人間に「性」を読み込む-ジェンダー研究の基本的視座
※オンデマンド映像配信によるオンライン講座
【講演内容】
ジェンダー研究は、20世紀後半に登場した研究分野です。この学問は、「人間」をはじめとして、「市民」 「国民」「労働者」が決して性として中立的なわけではなく、実際には大きな差異をはらんできたことを問題にしてきました。「男」と「女」、そして、「正常な男女」と「それ以外の人々」の間の差異は、自然なものとして見過ごされがちだったのです。本講義では、人間に「性」を読み込むジェンダー研究の基本的な視座を紹介し、性にまつわる諸現象を脱自然化して考えることを示したいと思います。
【講師】
佐藤 文香(さとう ふみか) 一橋大学大学院社会学研究科教授
【配信期間】
2023年10月20日(金)13時〜10月30日(月)13時
【申込み方法】
下記URLをクリックし、申込みフォームへお進みください。
https://forms.office.com/r/eM9JqcKMEL
【申込み締切日】
2023年10月26日(木)
【視聴方法】
申込みフォームの送信後に、視聴に必要なパスワードが表示されます。
配信期間中に、下記URLからパスワードを入力して、ご視聴ください。
※URL 準備中
【視聴後アンケート】
下記URLをクリックし、アンケートにご協力をお願いします。(10月31日迄)
https://forms.office.com/r/sq6jw1wQ9g
【問合せ先】
(学)椙山女学園 企画広報部企画課(※椙山人間学研究センター事務局)
TEL:052-781-4346
※10月1日より人間学・ジェンダー研究センター事務局に変更します